
「魔王さま!」
「なんだ、非リア獣サーバルよ」
「見て分からんのか、スキー場である」
「それは分かりますが!なんで我々こんな所にいるんですか!」
「それは決まっているだろう……!」
LIGのどこでもオフィス in 信濃町に行ってきたよ
はい!というわけで長野県は北信地方の信濃町に行ってきました。
何故こんな真冬に行ったのかというと、あのWeb制作会社のLIGが不定期に行っている『どこでもオフィス』の長野県ver.、どこでもオフィス信濃町が行われるということで、また今回も参加してきたからです!
https://liginc.co.jp/380068
ちなみに前回の様子はこちら
http://ns-jack.com/?p=957
前回参加した時は離島でしたが、今回は同じ長野県ということで、オーストラリア帰りに気軽に参加するつもりで参加ボタンをポチりましたよね。今回はそんなリゾート気分な様子をお送りします。
初日:サテライトオフィスで仕事〜夕食
初日にはとりあえず野尻湖畔にあるLIGのサテライトオフィスに到着。
ちなみに、うちからLAMPまでのルートがこちら。
二時間かかるとか、さすが長野ですね。同じ県内とは思えないのはいつものことです。
画像はありませんが、到着したら参加者みんながガチでPC仕事してて緊張感溢れる雰囲気だったので、私はこっそりTwitter見たり動画編集してました。
温泉へ
夕方になるとみんなLAMPバスの送迎で近くの温泉へ。近くとは言っても県またいで新潟県に入ってましたが。
私は軽トラで別で行ってたので、途中で迷って不安になりました。ええ、大寒波で豪雪でした。
【香風館】http://kofukan.jp/
LAMPへ戻ってくると、一日目の夕食の前に、社長の吉原ゴウさんの挨拶が。
そんな初日でした。
二日目:タングラムスキーリゾート
二日目はタングラムスキーリゾートへ行きました。相変わらずの寒波でしたが、北信の雪質は最高でしたね。
スキー合宿に来ている学生たちもいて、多分オーストラリアから来てる旅行客も結構いて賑わっていました。
タングラムでまた温泉に入って寝ました。
三日目:黒姫高原
三日目は黒姫高原に行きました。画像はないんでカレーでも。
雪だるま作成キットを買ったんですが、あまりに水分が無さすぎて全然雪だるまが作れませんでした……!
あと売店のレジの女の子が暇そうでした。
一応本日が最終日だったので、しゃぶしゃぶを食べました。
信濃町はこんな時期にもわさび菜が出てきて凄いなと思いました。
まとめ
どうだったでしょうか?
いや〜最高だったどこでもオフィス!
ホントにね、あのね、あれがね、あれでね、マジでホントもう最高……!
と言いたかったけど嘘でした!
実は……肉離れ&風邪気味&色々ツイてない……という絶不調でした!
残念ながらやりたかったスノボとかできませんでしたが、大人しくしてたなりに楽しんでは来ました。
ぜひ次回はスノボリベンジするぞ!
LIGの皆様、ありがとうございました!