
挿入歌
どうも。合言葉はLife is Good!岩です
……。
:
:
:
なんて立派な岩なんだ!
どうも。農村多拠点コワーキングスペース農村JACKのスミタヒロキです。
甑島のクルージングへ来て、若干調子に乗ってます。
:
無心になる面々
何故か海でクルージングって、人を無言にさせるよね……りゅうせい氏?
あ、やっぱり波は撮るよね。
:
こちらはLIG長野のずんこさん。http://liginc.co.jp/member/member_detail?user=zunko
なんてゆーか……
もっとたんぱく質を摂った方がいいと思います。
カメラを見過ぎて、若干酔って気持ち悪そうでしたw
:
ちなみに奥に見えるのは、釣り人のおっちゃんではなく、CFOの龍崎氏。http://liginc.co.jp/member/member_detail?user=dragon
かなり海が似合いますが……実は『俺とほぼ同い年』なんですよ。驚いた?
:
次なるスポットへ
そうこうしてるうちに、船は次のスポットへと向かいます。
あ、滝だ。
そして水面の変な穴も。
……海って本当に面白いですよね。
:
:
:
360度画像を撮ろう!
こんな楽しいスポットだらけなら、折角の機会を逃す訳にはいきません。
俺は隣の宮崎君に向かって宣言しました。
「よし、このシータで360度画像を撮ってくるよ!」
なんだか高そうなカメラでバシバシ撮っていた宮崎君は、少し心配そう。
:
「え?でも危ないんじゃないですか?落としたりしたら、折角のシータが……」
俺は余裕の表情で答えます。
「大丈夫だって。ヘーキヘーキ!」
それでも不安気な宮崎君。
「いややっぱり止めといたほうがいいですって。シータに何かあったら大変だし」
でも俺は全然聞いてません。
「大丈夫、イケるイケるって!えーい……」
:
:
:
「あっ!シータが!シータが……!」
「シータ−ッ!」
:
:
:
パズーッ!!!
:
:
:
(なにやってんだこの人……)
:
大丈夫か、このおっさん……という目で見られました。
:
:
:
そんな宮崎君のブログ、JIBURI.comはこちらです。
今頃は、ケニアで頑張ってるのかな。
:
まだまだクルージングは続きます
今度はこんな情景が見えてきました。
岩肌がすごいよね。
みんな、甲板の先で島を眺めています。
次第に、一緒に乗った老人会のような方々との交流も生まれてきました。
「ねえねえ彼女、どこから来たの?」
「良かったらこの後、うちの民宿来ない?」
……きっと、そんな会話が生まれているんでしょうね。
こんな風に、ばーちゃんたちもとても絵になるのが、甑島マジックなのです。
あの地平線輝くのは、どこかにキミを隠しているからなんでしょうかね?
:
つづく